メイン

2009年09月11日

マリーゴールドは咲いています

少しはキレイに見えるかしら昨日は花のない庭だったので,ちょっと反省.

裏の菜園には虫除けに植えたマリーゴールドがあったので,ヴィオラといっしょに撮ってみました.
私自身は原色の感じが好きではないので,当初は植えるのは反対だったのですが,裏だし農薬よりはマシと黙認しています.

2009年09月03日

今回はなんとか・・・ブラックベリージャム

blackberryjam090903.jpg昨日,ブログを書きつつ作ったブラックベリージャム.1回の収穫で穫ったものを使い,瓶に2つできました.だいたい300g.砂糖は120gほど.

昨年は裏ごしをしなかったため,種がザラザラして,食べるのに苦労(?)したので,今回は最初サッと熱を加え,水が出た段階で裏ごし.おいしく食べるためとは言え,結構きつかったです.裏ごししたものにさらに砂糖を加え,とろ味がついたところでおろし,煮沸した瓶に入れました.

当初はとてもきれいな赤い色だったのですが,時間が経つにつれ,黒くなってきて,固くなってきました.もう少し柔らかめで火からおろしても,よさそう.

味はなんとか,なんとかです.あともう1回くらい穫れそうなので,それをどうするか,ジャム以外のものもできないか,調べてみます.

2009年08月22日

ほんのひと口

corn090822.jpg昨日暑かったせいか,ほんのひとつまみですがブラックベリーが熟しました.あと,ようやく実ったトウキビ.トウキビは先日穫れた2本と合わせ,これで終わり.茹でて,おいしくいただきました.ブラックベリーはこれからだいぶ収穫できそうです.

2009年08月20日

あと何日?

blackberry090819.jpg今朝見たら,ブラックベリーが赤くなっていました!
ブラックベリーは黒くなってから摘みますが,このタイミングが難しい.
今年は天候が不順で,プラム,リンゴは全滅.ブルーベリーは3本のうち,2本からなんとか収穫.

収穫できるようになるまで,あと何日? その前に雨が降って,実が落ちちゃうなんてことがありませんように!

2009年08月09日

本日の収穫

vegetable090809.jpg viola090809.jpg

天候不順で刈り入れないいた野菜.今朝収穫しました.
葉っぱの陰でよく分からなかったけれど,巨大に成長.
味は期待薄です.

ヴィオラは収穫作業をするそばで,イヤになるほど
吠えてくれて,飼い主を困らせました.(T.T)
家(の庭)では内弁慶です.

2009年08月01日

ブルーベリーを収穫

yogurt090801.jpg早生と中生のブルーベリーの収穫時期となりました.と,言うより,早生については,ちょっと遅過ぎるくらい.毎日のように雨でなかなか畑の状態を見ないでいたら,もう実が落ちるほどに.幸いにも悪くはなっていなかったので,急ぎ収穫.

どうやって食べようかと考えましたが,まあ一番手近なのがヨーグルトにトッピング.それほど酸味がなく,食べやすい.目にいいと言われているので,もう少し収穫できるといいのですが.

もちろんヴィオラも,数粒ご相伴しました.

2009年07月26日

ラベンダーガーデンへ

lavendergarden090726.jpg

タイからお客様が来られたので,昼食をいっしょにした後,夢工房さとうのラベンダー園へ.長雨と時期的にもちょっと遅いので大丈夫かな〜と心配してたのですが,結果オーライでした.

札幌の街並を見下ろすラベンダー園は小さくても,さすがです.ここも一応中央区ですが,さすが円山(写真正面の山)を下に望む山の中腹.雨上がりのせいかラベンダーの香りもひときわ漂って,花はしっかり付いていて,お客様大喜び.写真撮影会と相成りました.

その後は円山茶寮に寄ってひと休み.残念ながら英語のメニューはないので,定番のいちごぜんざいを強力にお勧めしました.こちらも結果オーライというか,「なまらおいしい〜!」という,レディらしからぬ言葉遣いで,でも精一杯おいしさを表現していました.

2009年07月23日

ラベンダー,刈入れ

lavender090723.jpg今朝,ヴィオラとのお散歩の後に10分ほどかけて,庭のラベンダーを刈入れました.もうちょっと黄色くなって,盛りを過ぎています.わたしのラベンダー物語に「花として盛りのときに刈入れないと,香料のよい原料にはならない」旨の記述がありましたが,「香りは楽しめれば,めっけもん」程度に考えているので,ここまで刈入れを延ばしました.

それでも夕方仕事から帰って家に入ると仄かにラベンダーの香り.テレビを観つつ,花をひとつづつ丁寧にとると,コーヒーカップて2杯分の花がとれました.手にはラベンダーの香りとオイルが付いて,洗ってもまだ香ってきます.

今夜はこの香りでゆったりと休めるでしょう.

2009年07月12日

ラベンダーにハチが!

bea090712.jpg

この数日に比べ,今日はなんとか晴れて,気温も24℃まであがってくれました.お散歩から帰ってきて庭のチェックをしていたら,なんとハチがラベンダーに.しかも1匹ではなく3〜4匹は.さらに怖いことに,かなり大きい!

ハチがラベンダーに引寄せられるなんて.デジカメを取出しましたが,ハチのひと突きがこわくてへっぴり腰.いまいちです.

2009年06月03日

格は違いますが

asparagus090603.jpg

待つこと3年,ようやくわが家のアスパラが収穫できるまでに成長しましあ.記念すべき第1回目の収穫はアッという間に食べてしまい,写真撮影を忘れてしまったので,2回目に撮影.

と言ってもたった1本.写真中央の細っぽいのがそれ.本州送りの贈答用のアスパラと比べたら,細くて格の違いは歴然.でも,味の違いは太さほどではなくて,ニッコリです.

今年はあと数回収穫を期待できそうです.

2009年05月20日

ライラックも

viola090520.jpglilac090520_2.jpg

今日からライラック祭り.わが家のライラックも遅まきながら,咲き出しました.花がまだ咲かなかない年や,遅過ぎたりする年もありましたが,今年はなんとか大丈夫のよう.

ライラックをバックにヴィオラを撮ってみました.う〜〜ん,どうもバランスが悪くてライラックがきれいに撮れないのが,悲しい.

2009年05月10日

プルーンの花が咲いた!

apple090510.jpg

暖かさに釣られ,プルーンの花が咲きました♪. 桃栗3年で,植えてから3年待って,ようやく
去年実を付けました.この間もう1本買って来て,それも植えたので,今年以降,安定した収穫が望めるかな.

今年の畑はなりものを中心にと考えていますが,どうなるか.秋を楽しみにしています.

2009年05月05日

春の顔

kobushi090505.jpg pkobushi090505.jpg

辛夷は北海道で一番早く咲く木の花.この暑さでもう散り始めている木も.

cherry090505.jpg  plum090505.jpg

サクラはちょうど満開ですが,梅はまだ蕾以下.ガンバレ!

narcis090505.jpg

おまけは庭の水仙.今年の庭では最初に咲きました.あといま咲いているのは,ムスカリかな.


2009年04月24日

祝! 我家的積雪皆無日!!

kobushi090424.jpg今朝,まだほんの少しですが残っていた雪.
戻って来て見たら,きれいに消えていました!!

北辛夷も下の方では咲き出したようです.
我家の開花はいつ?

いよいよ春到来です♪

2009年04月10日

19℃!!

fukinoto090410.jpg

なんと今日の札幌の最高気温は19℃.5月の気温です.
朝お散歩するときから少し暖かく(といっても冬ものアノラックを着て)感じました.

我が家に戻ってきて,つい数日まで雪に覆われていた一角を見たら,フキノトウが! この数日の暖気に後押しされて,お目覚めして元気に育っています.朝の気忙しいひととき,春を告げるフキノトウの写真を撮っていると,新しい息吹が感じられ,気持ちが浮き立ちました.

2009年03月20日

思いがけなく

煙草盆とムラサキシキブとウェンズディーで買った煙草盆.植木鉢のないため(いまだ雪の下)ビニールポットに入ったままになっていた紫式部を入れてみました.真鍮のつけ火鉢しに入れて見たら,思った以上によい見栄えに.春が来て,地面が顔を出すまで,このまま飾っておくようにします.

本当はお茶道具を揃える一環として買ったのに,思いがけない活用法.まだまだ本来の使い方をするには時間がかかりそうなので,こんな風に使えるのはいい.灰拭竹は一輪挿しにするのもいいかもね.でも,その前に飾る花を育てなくては.(笑)

2009年03月03日

春の兆し

tree090303.jpg

朝のお散歩のときに見つけた,春の兆し.

まだまだm雪に覆われている木々ですが,北辛夷の芽が膨らんでいます!
花が咲くまであと1ヶ月半.指折り数えながら,春と花を待つこの頃です.


2009年01月28日

セントポーリア

saintporlia090128.jpg

葉挿しして育てていたセントポーリアが花を付けました!
大好きな紫色なので,喜びも大です.
元の鉢より元気そう.

写真でも色変わりしないで実物に近い色が出たのが,なによりです♪

2008年10月19日

Natural garden

naturalgarden081019.jpgヴィオラとお散歩の楽しみは,いろんなお宅のお庭を見て回ること,

自然に生えている草木と調和したお庭の美しさは口ではうまく形容できないほど.自然と調和しながら年月が育てた,贈り物です.

2008年10月06日

お味は

viola081006.jpgわが家で実ったリンゴを少し収穫しました.味の心配はあるのですが,でも,作ったからには食べてみなくては.こういう時こそヴィオラにもご相伴してもらいました.

見た目はまあまあ.さてお味ですが,まだ青っぽいし,酸っぱい.でも食べられないわけじゃない.初めての収穫としてはまあままかな.あるは取り入れてから数日置いておいた方がいいのかな.カボチャは3週間くらい乾燥させたらしっかり色づきました.


写真は食べたリンゴとヴィオラ.さすが私の前ではガブリというわけにはいかず,香りを嗅ぐだけで我慢しました.(笑)

2008年09月28日

なんとか形になった!

apple080928.jpg桃栗3年,柿8年と言われていますが,わが家のリンゴが3年目にしてようやく実りました! 忙しくしていてやらずにいた袋取りを今朝,お散歩の後にしました.

思ったより大きなリンゴ.これからは日光を浴びせて,少し色づかせなくては.味のほどはのちほど.

2008年09月10日

実り

apple080910.jpgひさしぶりに行ったお散歩コース.いつの間にかリンゴが実っていました! 多分姫リンゴでは.おいしそうです♪

わが家のリンゴはまだ袋を被っていて,あと数週間かかりそう.このリンゴのようにおいしそうになればいいのですが.後少しで袋を取ります.

2008年09月09日

苦し紛れにシソ酒

作る作物の分量の見当がつかないのが,ウィークエンドファーマーの悲しいところ.今年の作り過ぎは長ネギと赤シソ.ニンニクは保存しておけるのでいいのですが,どうしたらいいか困ったのが赤シソ.お刺身や細かく切っていろいろなお料理に入れてみたのですが,少量しか使わないのでなかなか消費でいない.

で,苦し紛れにこちらを参考にシソ酒を作ってみました.写真は撮ったのですが,ボケていたので,省略です.3ヶ月後どうなるか,これまた楽しみなような恐ろしいような.だって,作ったからには飲まなきゃね.

2008年08月24日

なんとかお見せできるものが

corn080824.jpg収穫できました.前回とうきびを取り入れたら,とっても若くて,食べられないこともないけれど,味がない.今年初めて植えたので,育て方が悪かったのかな〜と思いつつ,収穫は諦めていたのですが・・・.

昨日畑仕事をしているとき見たら,かなり大きくなっていたので,もしやと思い,今朝収穫.大きくて,毛が乾燥して焦げ茶になったものをまずは取りました.皮を剥いてみたら,6本中5本がまずまず.やっぱり,時間をかけなきゃダメなんでしょうか.

早速茹でて,熱々を齧ってみたら,まだ幾分若いものの,甘みもあって,かなりうまい! 自分で作ったものは責任を持たなくちゃと思いつつ,味の問題もあって食べるのが億劫になるのもありますが,これは競い合って完食です.(笑)

2008年08月23日

収穫一段落

viola080823.jpg今日は最高気温22℃の予想.でも,風もあって体感温度はもっと低い感じ.

お散歩のあとは例によって畑仕事.今日はカボチャをまず取入れました.2週間ほど置いてから試食です.今年は去年より出来はよさそう.次いで,ブラックベリー,ブルーベリー,プチトマトを取入れ.プチトマトはもう見たくないほどの量.プルーンも色づいて,来週には収穫できそうです.

ところで我が家の食い意地娘はトマト大好き.あの独特の酸味も気にせず,あげればあげただけ,パクパク.大丈夫かしら.

これで収穫も一段落です.写真はお散歩の時の写真で内容とは関係なしです.(^^;

2008年08月07日

週末はとうきびで昼食

もうちょっと!今年初めて畑に植えたのは,とうきび.植えた当初はどうなるかと思うほど遅々とした成長度合いでしたが,ある時期からグングン成長.向こう側のお宅が見えなくなるほどの高さに.いい目隠しです.それに伴ってとうきびも大きくなってきて,間もなく食べられそうな気配.

週末にはちょっと汗を流して収穫して,昼食にとうきびを食べなくてはね!

2008年07月29日

ブルーベリーも実った

blueberry080729.jpg毎朝ヴィオラとのお散歩に忙しくて,畑の手入れを少しサボってたら,いつの間にかブルーベリーの実が熟していました!

落ちてしまわないうちに,早速収穫です.そば猪口に8分目.今年はイチゴジャムがまだまだあるので,生のまま食べることに.ヨーグルトにトッピングしてもそれほど酸味がないので,おいしく食べられます.あと,10日くらいは収穫できそうなので,「目のため」にもしっかり食べます!

今年はイチゴが豊作だったし,ブラックベリーもあと数週間で食べられそう.プルーンはまだ青いと言うか,黄緑のままですが,こちらは収穫できるか.楽しみです♪

2008年07月22日

梅酒造り

plum080722.jpg母のところの梅が今年は当たり年のようでたわわに実を付けました.姉,叔母,私と分けましたが,1.7kgもあります.

で,これをどうするか.梅干しは難しそうなので,無難に梅酒.早速近くのスーパーに氷砂糖,焼酎,それに保存ビンを買いに.これまた高いものになりそうですが,まずは作ってみましょう.

参考にしたのはこちらのサイト.まずはアク抜き,そして保存ビンに氷砂糖と交互に入れて,最後に焼酎を混ぜて,冷暗所に保存です.我が家で冷暗所はなかなか思いつかなかったのですが,無難なところで室を活用.まずは1ヶ月置くと飲めるというので,初秋のお楽しみです.

2008年07月07日

我が家の収穫

pumpkin080707.jpgeggplant080707.jpg
Broccoli080707.jpgfarm080707.jpg

2008年07月03日

早起きをすると

flower080703.jpg

こんなステキなお花も堪能できる.
多分バラ科?

2008年06月19日

収穫!

strawberry080619.jpgまだ色づきも薄くて,ちょっと青くささもありますが,今年初の収穫.気の早い誰かが我慢し切れずに今朝摘んできました.

早速ヨーグルトに載せて味わってみました.甘酸っぱいというか,酸っぱいけどちょっとだけ甘い初イチゴでした.

2008年06月05日

イチゴ

strawberry080605.jpg紗羅さんのところでは早くもイチゴを収穫したとのこと.我が家のはまだまだだと思ってましたが,今朝見たら青い実がなっていました!

熟すまであと何日か,とっても楽しみです.ブルーベリーも小さな小さな実を付け出したし,実りのときがひたすら待ち遠しい.

2008年05月18日

植え直し

viola080518.jpg連休前半に裏の畑に枝豆やカボチャ,とうきびの種を植えたのですが.ゴールデンウィーク終盤からの寒さで芽が出ません.植えてから10日間は18℃以上の日が続かないと芽が出ず,腐ってしまうとのこと.

今朝はこれらの種の植え直しです.私はプランターにサラダ用リーフの植付け.ヴィオラも畑仕事を手伝わせようと(?),畑に連れ出しましたが,吠えること,吠えること.どうも畑のお向かいのお宅のダックス君が気に障るようで,ちょっとしたことでも,ワンワン.もううるさくて,うるさくて,却って仕事の邪魔でした・・・.

今度こそは気温が上がってくれるといいのですが.ウィークエンド農夫なので,週末しか作業ができないのが,泣き所です.


2008年05月14日

姫ライラック

姫ライラック紗羅さんから聞いて早速買って来た姫ライラック.ライラック好きとしてはやっぱりね.

ただ植えて丸2年,花を付けませんでした.それが今年ついにです.お花自体は色目を含め,ライラックにそっくり.ただ木の高さは40cm以下です.

ところで,リンゴもようやく3回目の春にして花を咲かせました.3年目というのは,やはりひとつのサイクルなんでしょうか.天候な不順な日々が続いていますが,今年は畑の実りはいかに.

2008年05月04日

リンゴの花ほころび

ようやくですまる2年半でようやくリンゴの花が咲き出しました.桃栗3年,柿8年と言いますが,リンゴは何年なんでしょうか.実を付けるためには,各房でひとつを除いては切り落とさなければならないとのこと,せっかく蕾をつけたのに.

切り落とすまで,数日それでも花が咲けばと楽しみにしています.

2008年04月24日

我が家の周りでも

cherry080424.jpg桜が咲き始めました! 今朝通勤路にあるご近所に庭の桜がみごとに開花しているのを発見.昨日の帰りは暗かったので分からなかったようですが,この陽気でついに丘の上の桜も咲いたかと思うと,感無量.

オフィスでそんな話をしていたら,ゴールデンウィーク後半にお花見に行こうと計画していた同僚が急遽予定変更.今週末に行かないとなんて言ってましたが,ホント,ゴールデンウィーク前に見頃が過ぎてしまうかも・・・.

2008年04月21日

宣言はまだ

咲きました出てないと思いますが,オフィスのそばの桜,開花しました.今朝通りかかったらきれいな花を咲かせていました.やっぱり下界というか,平地は早いです.朝のテレビでは梅が例年より15日早く開花したとのニュース.

今日も20℃を超える気温.東京より暑いようです.地球温暖化の影響はどこまで響くんでしょうか.

と書き終わってさくっちさん&ルナちゃんのところに行ったら,今日開花宣言があったそうです.そっか〜,出ていいはずですよね.
見逃してしまいました.(^^;

2008年04月17日

25日,開花予想

今朝の新聞に札幌では4月25日に桜が開花するとの予報が.
例年より10日ほど早いそうです.
裏庭の雪も解けたし,いよいよ春本番!

最近は旭山公園へのお散歩をお花見代りにしていますが,
こんなに早くから咲くなら,ゴールデンウィークにお花見を計画してもいい.

ちょっと気持ちがウキウキです.


2008年04月10日

フキノトウ

fuki080410.jpg今朝裏庭を見たら,いつの間にかかなりりっぱなフキノトウがいくつか.
知らず知らずのうちに春がしっかり近づいている感じ.

そう言えば今日の最高気温は15℃.仙台,福島はおろか,東京よりも暖かかったようです.

2008年04月06日

桜探し

sakura080406_1.jpg

京都祇園白川にて

sakura080406_2.jpg

sakura080406_4.jpg

円山公園のしだれ桜

sakura080406_3.jpg

2008年03月04日

樹々

tree080304.jpg

バス停にて

雪の帽子を被っていた樹々もようやく頭を出し始めました.


2008年01月14日

咲いてしまいました・・・

hakubai080114.jpg

なんだかんだ言っているうちに,咲いてしまいました.
とても可憐な感じです.


2008年01月12日

少しふくらんだ!

hakubai080112.jpg白梅の蕾が少しふくらみ始めました! 室内はかなり暖かいので,その影響でしょうか.白いかわいい蕾.どんな花を咲かせてくれるか.楽しみです♪

2008年01月07日

白梅

hakubai080107.jpg思い立って,いま白梅を育てています.ミニ盆栽と呼ばれるたぐい.何ごとが起こったのかと,周囲は不審の目つき.

ただいまの状態は前蕾状態.2月になったら咲くのではと密かに期待しています.札幌の梅の季節は桜より遅く,5月中旬.でも室温が常時15℃以上はある家の中なら騙されて,咲いてくれるのではと思っていますが,はて,どうなるか.

2007年10月30日

こんなのができればいいね〜

おいしそ〜相方が比較的研究熱心なので,我が家の菜園の収穫は素人としては結構いいほう.つい最近は大きな白菜の穫れて,浅漬け作りに忙しい.

ただなかなか思い通りに育っていないのが,リンゴ.引越してすぐにかなり意欲を持って植えたもの.実がなるまでは4,5年かかると言われましたが,待ち遠しい.去年,今年と葉っぱは虫食い状態.だいぶ,虫取りはしたし,今年の夏には支柱をつけて矮化しましたが,どうなるやら.

お散歩で見つけたのがこの姫リンゴ.小さいけどしっかり実っています.ふたりしてこんなのができればいいね〜と言い合いましたが,どうでしょうかね.

2007年09月03日

ブラックベリーは

yogurt070903.jpg結局コンポートにしました.ブラックベリーの半分の水,1/4の砂糖,それに古くなったワインを少々加えて,サッと煮て出来上がり.かなり甘めです.もっぱらヨーグルトにかけて食べています.表面のプツプツがたまに舌に触ることもありますが,それもご愛嬌.

ワイルドストローベリー,イチゴ,ブルーベリー,ブラックベリーとこの数ヶ月楽しみましたが.そろそろ終わり.あとはほんの少しづつ穫れたベリー類をミックスして,またコンポートにして終わりでしょうか.ベリーに関しては,今年はかなり充実していました.

2007年08月07日

なりだけは大きいですが

見かけだけじゃね〜味はまだまだ.今年度,畑での一番大きなの収穫がこのカボチャ.サイズだけはスーパーで売っている大きさに負けません.先日3個収穫しましたが,あと4〜5個は採れそう.

早速煮てみましたが,味はもちょっと淡白というか,コクがなく,どうしてもいただけません.少しダシ味を濃くしてみましたが,それでも,まだまだ.

来年は肥料を魚かすに替えて,またトライしたいとの相方の弁です.そういえば,かつて日本海で獲れたニシンは,肥料として使っていたはず.ニシンは無理ですが,カボチャにいい肥料を探さねば.

2007年08月01日

ブルーベリージャム!

jam070801.jpg待望のブルーベリーもようやく実ってきたので,まずは収穫してみました.約150g.昨年からみると,上々です.最近ベリー類はコンポートにすることが多いのですが,今回は相方の希望でジャムとしました.こちらのサイトを参考にしていざ作製です.そのままだととろみがつかないというので,粉ペクチンを少し入れてみました.

形をある程度残しておく方が好きなので,あまに煮込まないで15分ほど煮込んで出来上がり.甘みは抑え気味としましたが,まずまずのお味.明日から早速食べるつもり.目にもいいというし,食べる楽しみがまた増えました.

2007年07月18日

ようやくここまで

ようやく花が咲き出した去年園芸市で買って,植え替えた途端枯れてしまった七色に変化するという紫陽花.今年も咲かないかな〜と思っていましたが,ようやくここまで咲きました.もう少し花が開くと万々歳なのですが,そう簡単にいかないでしょうね〜.

でも,ここまで咲いたことに,感謝!

2007年07月09日

紫陽花

lilac070709.jpg土のpHにより微妙に七色に変化するという紫陽花.かなり濃いめの赤紫の蕾を付け出しました.開花したらどんな色になるのか.楽しみです.開花は一般の紫陽花もまだもう少し時間がかかりそうです.

札幌では8月の中旬まで紫陽花が楽しめます.

2007年07月08日

畑にて

ここで採れたの,ぜ〜〜んぶ食べたいな〜

花はきれいですがやっぱりなすびは光のせいでうまく撮れません.

ヴィオラの左後側がなすびなんですが,全然分からないですね.右にはイチゴ.後ろにあるのがカボチャ.花はきれいに咲いてくれたのですが,実はまだまだ.どんなのができるか,楽しみです.

ヴィオラのなんともいえない表情をお見せしたくて,大きな画像にしてしまいました.親バカです.

2007年07月07日

実り

やっぱりいいわね〜気持ちのいい晴天.ヴィオラといっしょにちょっと長いお散歩をした後,例によって畑仕事.今年はなぜかトマトの出来が遅いけれど,新しく植えたなすび,ニンニク(!)がまもなく収穫できそう.イチゴも少しづつだけど,ずっと実を付けている.

きれいに撮れたと思ったなすび,どうもいまいち.かわりの写真は公園楽しそうに匂いを求めて遊んでいるヴィオラです.

2007年07月04日

庭仕事

気持ちいいね〜♪急でしたが,うまく予定を調整して振休を取りました.
ゆっくり起きて,庭仕事.毎朝一応はチェックして見つけたら抜いているのですが,雑草のすごいこと,すごいこと.同じ緑なので,うまく騙されていたけど,いやになるほど生えていました.今日は腰を据えて,花や作物を抜かないように注意深く抜いて行きましたが,それでも2〜3失敗を・・・.

イチゴがいま盛りで,毎日少しづつ収穫しています.ほんのちょっとの日当りの差なのですが,先っぽまで熟して甘くなるのを待っています.太陽の温かさがいかに大きいか実感させられます.

ヴィオラは比較的お利口にしてそばで草などパクパク.牛みたいです.ふたりして,初夏,満喫です.

2007年07月01日

一段落したので

どれだけ使うかな前々からほしくて,頼んでおいたガーデニングキットを取りに行っていきました.

すでに共用のものはあるのですが,汚れていたりしまい方が悪くて,作業しようとすると見つからない.
それならば私専用のグッズをと探していて,行きつけのペタンクで見つけたもの.
大小のシャベル,熊手やあと用途は分かるのですが,名前の分からないツールや軍手が入っています.
あまりに乙女チックなのがちょっと恥ずかしいところもありますが,逆にそれだからこそ,使われる心配もないし・・・.

持ち帰って早速,ビオラの植替えに使用.思ったよりしっかりしています.
庭作りどこまで進むでしょう.

2007年06月21日

ワイルドストローベリー

たまりました!毎朝3〜4粒くらいづつ収穫していたワイルドストロベリー,
なんとかさまになるほどたまりました.

やっぱりこれは定番のコンポート作りでしょうか.
週末のお楽しみになりそうです.(*^^*)

2007年06月09日

理想の門構え

キレイ!お散歩のときいつも通りかかる空き地の門.この時期は芝桜に覆われます.人のいない土地,少なくとも数年は手入れされていないにもかかわらず,きれいに咲き誇っています.

こんな感じの門構えが理想です.

2007年05月26日

満開はまだまだ

lilac070526_1.jpg lilac070526_2.jpg

ライラック祭りが開催中.街中のライラックはだいぶ開花しているようですが,丘の上の我が家のライラックはまだまだ開いてくれません.1本は3〜4分,1本は蕾,残りの1本は蕾さえついていない状態.

暖冬だと思っていたのに5月に入ってから天候不順な日が続いて.今日も気温は14℃.これじゃライラックが嫌がってしまうのも無理ないというところでしょうか.

2007年05月24日

収穫はしたものの

aspara070524.jpg畑で見ると結構大きくなったように見えたので収穫してみましたが・・・.

やっぱりこりゃダメ.もう1年くらいは辛抱なんでしょうか.茹でてみても,細いのに固くて,食べた気がしませんでした.

2007年05月22日

親バカ

ようやく咲き出しました帰ったら相方が一生懸命空調の調整中.今日の札幌は26℃あったとのこと.我が家は街中と比べると少し気温が低めですが,それでもヴィオラがお留守番しているリビングは南向き.戻って来たら結構蒸し暑かったので,ヴィオラが心配なんだそうです.

なにしろヴィオラを甘やかす張本人で,昼間お留守番しているヴィオラのために去年冷房を入れたくらいですからね〜.明日はまた少し気温が下がるそうですが,それでもいつから動かすか天気予報を見つつ思案中.

まったく親バカで困ったものです.

庭ではようやくチューリップが咲き出しました.

2007年05月17日

ようやく蕾が

ようやく蕾が家が丘の上にあるため,草木の開花が少し遅れていますが,ようやくライラックが蕾をつけだしました.

来週末はライラックまつり.それまでに花が開いてくれるかどうか微妙.外は雨.気温も低めです.リラ冷えと言うにはちょっと早いですが,でもその前触れなのでしょうか.

2007年05月11日

花よりアスパラ!

しっかり育ってね!
去年植えたグリーンアスパラが芽を出しました! まだかなり細くて,頼りない感じ.
今年もまだちょっとダメかな.と,言いつつ毎日のように眺めて,食べられるようになるのを楽しみにしています.

裏庭は「花より団子」で,現在いろいろ作物を植付け中.現在のところ芽を出しているのはアスパラのみ.あと,イチゴはビニールシートを被せて保温中.

去年はミニトマトとししとうがやたらに穫れましたが,2年目の今年は何ができるか.楽しみです.

2007年05月08日

スミレというより菫ご近所で半分野生の品種ではと思われる,菫を見つけました.スミレでもなくて,もちろんビオラでもなくて,漢字で「菫」.

庭の片隅に楚々として,でも私も春を楽しんでいるんですよ,と咲いている姿が何とも愛らしく感じられました.

2007年05月05日

ようやく開花宣言

これはヤマザクラ?昨日,円山公園の標本木も開花したようで,遅まきながら,札幌でも桜の開花宣言.

連休期間2日を除いてはお天気がいいので,円山公園には続々とお花見客と動物園見学の親子が.
でも,さくらchによると旭山公園の開花はなんと11日にさらに延びてしまいました! いい天気が続いているのに,どうして? 明日でもチェックに行かなければ!

2007年05月04日

もうひと息

開きかけてきました我が家の北辛夷,今年はどうかな〜と思っていたら,昨日,今日の陽気でようやくひとつふたつ咲き出し始めました.

まだ大半が蕾のままですが,明日も天気が良さそうなので,もしかしたら,咲いてくれるかも.祈るような気持ちです.

2007年04月12日

今年の開花は

いつなんだろうね〜気象庁はついに札幌での桜の開花を5月1日との予想を出しました.私が参考にしているさくらChではかなり前から5月2日.

去年より7日早く,例年から比べても4日早いとのことですが,ホントに咲いてくれるかな.
なにしろ今日はかなりの吹雪.ここに来て少し足踏み状態なのが気にかかります.

2007年04月01日

咲いた!

セントポーリア昨年の暮れに色が好みの紫で,安かったので,半分しおれたようなセントポーリアを買いました.花はまもなく散って,冬の間は葉っぱのみ.それでも葉は元気そうだったので,時折水をあげていたのですが.

それがこの数日パ〜ッと花が咲き出しました!こんなにたくさん咲いてくれるなんて.
セントポーリアは強い花だと聞いていましたが,これほど咲いてくれるなんて,喜びもひとしお.
家の中が明るくなった感じです.

2007年03月22日

こぶし

ようやく芽が出ました雪に覆われて,まだまだだと思っていた,庭のこぶしの芽がようやく出て来ました.こぶしは桜よりも早く,例年4月20日過ぎに咲きます.

暖冬の今年はいつ頃でしょうか.

2007年03月12日

花の時期

椿の時期は土曜日,義母を訪ねた後,川越にちょっと寄ってきました.

喜多院の梅はもうほとんど散って,桜を待っているところでしたが,その間を縫って椿が真っ赤な花を咲かせていました.北海道ではあまり見かけないので,戻って「はじめての茶花」で調べたら,椿は種類により11・12月,1・2月,3・4月と息長く使われる花のようです.

札幌では4月下旬に咲くこぶしの花も咲いていたりで,季節の違いを実感しました.札幌の梅は桜より遅くて,5月中旬です.

2006年11月26日

ななかまど

ななかまどもシバレちゃった雪は昨日の陽気で道路からはほとんど消えてしまい,歩きやすい.なにしろ坂道だから雪がついているとき,“内股・小幅”で歩くのですが,今日はそんな心配はなし.元気よく散歩です,

公園にはシバレてしまったななかまどがそこかしこに.赤い色が雪の白ときれいなコントラストを作っていました.


2006年11月16日

これはどうでしょうか

これで大丈夫!?門(というほど大げさなものではないのですが)のところに植えた玉どうだんは去年はなにも養生しませんでした.
雪の重みでちょっと曲がってしまったのもあったので,今年は用心のため冬囲い.
竹は曲がらないので,この間ジョイフルで根曲がり笹(と私たちは思っている)を購入.
お饅頭状のどうだんを囲ってみました.

この間,念願の除雪機も届いたし,後は大雪(?)を待つばかりです.

2006年11月04日

雪囲い

晴れているうちにと,今日庭木の雪囲いをしました.

去年に続いて2回目.少しはこつは覚えたはずなのに,すっかり忘れて,ゼロからやり直し.
去年は竹で保護しただけではダメだったものもあり,今年はビニールシートを掛ける予定.

3時間ほどかけ,なんとか竹で支柱を付けるところまでは進みました.残りはまた来週.
天気だといいのですが.

ヴィオラもいっしょに外に出て,玄関のガード.ちょっとでも人や車が通るとうるさいことこの上なしです,
守ってくれるのはいいのですけれどね〜.

写真は後日.

2006年11月02日

11月に入ったら

koyo061102.jpg

紅葉を身近に感じるようになりました.

2006年10月10日

ようやく菊が

ようやく咲きましたヴィオラが枯れて以来ちょっと寂しい庭でしたが,ようやく菊が咲き出しました.

これはこんもりとした鉢植えに植わっていたものを去年の秋に移植したもの.形が大振りになったものの,イメージは鉢植えの時と同じ.ちょっと花がくっつき過ぎているので,咲き終わったら,株分けしようかと思っています.

それと懸案のムスカリ.ようやく球根を買ってきて,昨日植えました.
咲くのは来年の春.それまで冬の寒さに耐えて,栄養を付けて,しっかり咲いてくれるといいのですが.

2006年10月09日

アルプス乙女とナナカマドと

落ちたナナカマドと アルプス乙女

連休最終日にようやく晴れました.
ゆっくりとお散歩できなかったので,時間をかけていつものコースを.

ナナカマドの実が強風でだいぶ落ちしまったり,.ちょっと来なかっただけなのに,アルプス乙女がしっかり実をつけていたり.
ほんの少しづつですが,でも日々冬に向かっているのが感じられる変化でした.

ヴィオラは予想外に多くのワンちゃんに遭えて,ご満悦.こんな日もなくちゃね.

2006年09月17日

コスモスのそばに

cosmos060917.jpgコスモスの季節になりました.
でも,お散歩をしていると,ところどころにアジサイがまだ咲いています.
さすが枯れかかっているのがほとんどですが,下の写真のようにきれいな額アジサイも.

札幌では例年8月中頃までは見かけたと思いますが,9月も中旬にまではね.

やっぱり今年の夏の暑さの影響でしょうか.

ajisai060916.jpg

2006年09月02日

ようやく熟してきました

tomato060902.jpgずっと青いままで,今年は食べられないと思っていたトマトですが,この数週間で熟してきて,ふたりでは食べられないほど実ってきました.

母や姉,近所に住む叔母にも押し付けるようにあげていますが,それでも毎朝のように収穫があります.

今朝はことのはか多く穫れました.ちょっと土っぽい香りがしますが,ミニトマトながらしっかりとトマトの味がします.

それにしても生長のすごいこと.手のひらに乗るほどのサイズの苗を6株ほど買ったのが,いまや私の身長を超えるほどの高さに.

来年はもう少し株を減らし,ゆったりと間隔をあけて植えるようにしなくては.

2006年09月01日

エーデルワイスもどき

エーデルワイス?この間のニセコで見つけたエーデルワイスもどき.

花の感じは似ていた(これはまだ蕾状態ですが)のですが,葉っぱがどうも薄い感じ.
山道のところどころに咲いていて,疲れを癒してくれました.

2006年08月07日

もうひとつのヴィオラ

こんなところにも門のそばに植えたはずのヴィオラ.
いろんなところに種を飛ばして,次々と花を咲かせています.

これはそのひとつ.石の中からも咲いてくるなんて,その逞しさには驚かされます.

2006年08月03日

ベリーベリーアイスクリーム

icecream060803.jpgまだ熟していなくて取り残したブルーベリー,それとブラックベリーがほんの少し実りました.
量があまりなので,今回はアイスに直接トッピング.食後にデザートとしていただきました.

ブルーベリーはちょっぴり甘くて,おとなしい感じ.万人向き
ブラックベリーはつぶつぶがあり,かなり酸っぱくて,ワイルド!
相方は酸っぱいのがいやで,食べません・・・.
でもアイスと混ぜると,その酸っぱさががまろやかになるから,不思議.

ほんの一口でしたが,自分で作ったものを食べるのは格別です.

2006年07月30日

ヘリオトロープ

heliotrope060729.jpgヘリオトロープの色に惹かれて近くの園芸店から買ってきました.調べてみるとハーブの一種で,香水の原料としてに使われるのだそうです.

園芸店ではほかの香りも強くて気にしなかったのですが,花の香りはかなり甘くて強め.でも凛としたところがある甘さで,なかなかいい.

寒さには少し弱いようです.いまは庭に植えていて,支障はないのですが,問題は冬.「わたしのラベンダー物語」を読むと,南欧の暖かいところが原産のラベンダーも酷寒の富良野で越冬してくれますが,こちらはどうでしょうか.もう少し情報を集めねば.

2006年07月29日

収穫は30g

今回の収穫ブルーベリーを収穫しました.重さを測ってみたら,30g.最初ですから,よしとしましょう.

さてどうするか,今検討中です.この間買った「週末の庭の手作りノート」に載っていたブルーベリーのコンポートを作りたいと密かに思っていたのですが,レシピーではブルーベリー100gに同量の水+半量の砂糖となっています.

重さを比率で減らせばいいと思う一方,30ccの水じゃ,ちょっと調理しにくいのでは〜なんて,いまだ思案中というか,疲れたので,作成は明日まで延期.(笑)

いづれにしても,アイスやヨーグルト,ケーキのトッピングになりそうです.

2006年07月24日

欲張ってはいけないけれど・・・

ブルーベリーも食べられそうです(^o^)今年は収穫を諦めていた,ブルーベリーも色づきてきました.1粒だけ試食してみると,味はあまり濃くありませんでしたが,しっかり熟していて,食べられそう.(^o^)

あともう数日待って,第1回目の取入れを予定です.

これでミニトマトとアスパラが実ってくれればいいのですが.ミニトマトは実を付けたものの,青いまま.アスパラはうらなり状態.細くひょろ〜〜っと伸びて,今年の収穫は絶望的.

欲張ってはいけないけれど,せめてあとミニトマトが実ってくれると万々歳です.

2006年07月15日

アジサイは

アジサイ今年咲くでしょうか.

今朝庭の手入れをしていてアジサイを見てみたら,小さいですが蕾がつき出しました.

札幌でのアジサイの時期はこれから.ほかの草花同様に,小さくても咲いてくれるといいのですが.どうなるか,目が離せません.

2006年07月11日

ビオラは強い!

ビオラは強い!またまた書くことに詰まってしまったので,庭の花を.

カーネージョンもラベンダーも芝桜も短い期間だけ咲いて枯れてしまいましたが,ビオラだけはしっかりと咲き誇り,庭を明るくしてくれてます.

我が家のヴィオラも家の中を明るくしてくれるといいのですが,最近は散らかし魔になっています・・・.

2006年07月08日

3粒

strawberry060708.jpg今年は熟さないと諦めていたイチゴがついに熟してきました!

たった3粒ですが,今日収穫しました.食後にアイスクリームにトッピングして賞味.思った以上に甘くて,ちょっと酸味があって,満足・満足です.

あと5〜6粒は実を付けているので,もしかしたら月の後半にはまたおいしいのが食べられるかもです.

2006年06月28日

間引き

まだまだ青い・・・気付いたらイチゴにも,ブルーベリーにも実がなっていた! でも両方ともグリーン色で硬そう.全然熟していない実ばかり.

今年は育ってくれるかそれだけが心配で,まったく間引きは考えずにいたので,いいだけ葉っぱが伸ばしてしまいました.間引きって,どうもマイナスイメージが強かったのも事実.せっかく伸びて来たものを,抜いてしまうのに抵抗がありました.ようやく実が付いて,間引きをしなかった結果が.

今年は作物がともかく育つかどうかの様子見ですね.それにしても,畑の現実をなんにも知らないのを実感です.

2006年06月26日

やまぼうしの花が咲いた

yamaboshi060626.jpg去年ジャムを作るほど実がなったやまぼうし.その花が咲きました.極々薄い若草色.淡い感じがとてもステキ.目も舌も楽しませてくれるかわいい木です.

2006年06月19日

ほんの一口ですが

ちょこっとトッピング育てていたワイルドストローベリーがかなり大きくなり鉢を移すことに.それならばといままでに付いていた実を収穫して,今朝バナナヨーグルトにトッピングしてみました.

思ったより酸っぱくなくて,ほんのりと甘い味.私が4粒,相方が3粒というほんの一口の収穫ですが,それでも我が家の畑で取れたと思うと,嬉しさいっぱいです.

2006年06月14日

収穫は無理でしょうが

strawberry060614.jpg昨年の秋に植えたいちご,それにブルーベリーに花が付きました! 今年は寒くてまだ虫もそれほどいないし,綿棒とか使って受粉させても収穫は無理だと思いますが,それでもかわいい花が付いたのは,感激.

種から植えたアスパラもなんとか育ってきたし.これまた収穫は無理でしょうが,来年,再来年を楽しみにしっかり育てていかねば.

それにしても雑草が元気なのが頭が痛い.毎朝のように少しづつ取っていっても,それに負けず生えてくるんだから.作物がこれだけ成長したら,万々歳なんですけどね・・・.

2006年06月05日

実が付いたよ!

ハーブも元気 実が付いたよ!

根がグータラなので,いくら植えてもどうもうまく育ってくれないと思っていた庭の草木&野菜たちですが,なんと,ワイルドストローベリーに実が付き出しました! ろくに世話もしていなかったので,うれしさ格別です.写真ではうまく見えませんが,いまのところあと2粒ほど実がなっています.1〜2度ヨーグルトといっしょに食べればそれで終わりでしょうが,それでも,実がなって収穫できるのが楽しみです.

ハーブの方は順調に育っているようで,こちらはサラダやスープに入れられそうです.

2006年05月30日

ようやくライラックが

lilac060530_2.jpg lilac060530.jpg

リラ冷えが続いて我が家のライラックの開花が遅れていましたが,ようやく咲きだしました.ライラック祭りに遅れること10日あまりです.やっぱり山は寒いのかな.

予想に反して薄いピンクのライラックの方の開き具合が早い.濃い方が蕾がふっくらとしていたのに,騙されてしまいました.

この数日雨が降り,なかなか写真が撮れなかったのですが・・・.でも,雨に濡れたライラックもまたいいものですね.

2006年05月24日

ムスカリ

muskari060524.jpg邸宅巡りコースをお散歩しているとよく見かけるきれいな青紫色のムスカリ.お庭だけでなく,空き地や山道などにも自生している.結構強い花のよう.

我が家の庭はまったく計画性なく(あったはずなんだけど,思い通りにならない・・・)植えていった結果,いまだ貧相な感じ.庭とそれ以外っていうか,駐車スペースを明確に区切っていないので,間の抜けた感じがしないでもないのがこれに輪をかけている.レンガか石で,区切れば少しはいいかも.

あと相方がもう少し花を足したいというので,ムスカリを勧めちゃいました.密かに色だけは紫とピンク,それに基本のグリーンの3色に収めるようにしていて,これだけはかろうじて守られているところなので・・・.青紫のムスカリならば調和するし.早速週末に園芸店に行って有無を言わせず買ってきましょう.

2006年05月21日

我が家のは

ピンクのライラック 濃い目のピンクのライラック

昨日はもう気が張って,写真を撮る余裕はゼロ.というか,デジカメさえ持っていくのを忘れてました.大通りでは一番最初に咲いた白のほか,ピンクのも咲き出し,桜と競ってました.

でも我が家のライラックは依然蕾の状態.日当りは悪くないのですが,やっぱり山際なので市の中心部に比べると,気温が少し低めですので.

植えたのはこのピンク2本ともう少し濃いめのもの.いつ頃咲いてくれるのか,首を長くして待っています.なんとはなしに,濃い方が先に咲く感じです.

2006年05月16日

ライラック祭りに間に合うかな

lilac060516.jpg今日は25℃.今年初めての夏日です.

今週末は札幌市のライラック祭り.去年もですが,どうもお祭りの日程が早過ぎて,まるで花は咲いてないなんてことがしばしば.YOSAKOIとの兼ね合いもあるのでしょうが,なんとかならないでしょうかね〜.

と思っていたら,我が家のライラックもようやく蕾を付け出しました.紗羅さんに聞いて植えた姫ライラックも,もう少しで蕾が.お祭りが開催される今週末までに咲いてくれるか.この数日のお天気にかかっています.

ところで今週末はこれに合わせて野点をやるのですが,お天気の予報がいまいち.きものを着て,雨だったらショックです.なんとかいいお天気になるよう,祈るような気持ちです.

2006年05月15日

暑くなりました

sakura060514_2.jpg sakura060514_3.jpg

急に暑くなりました.23℃.いつ頃の気温でしょう.

昨日撮った桜がとてもきれいなので,今日はこれで許して下さい.

2006年05月13日

姫こぶし

fviola060513.jpg himekobushi060512.jpg

昨年買って植えていたビオラや姫こぶしが咲き出しました.

姫こぶしは蕾を付けているところまでは確認していたのですが,今年はちゃんと咲いてくれるか心配していたら,この数日の暖かさで,花を開いてくれました.

ビオラも小さいながら,かれんに果敢に花を咲かせています.

今年は諦めていたので予想外の喜びです.でもこの間買ってきたばかりの姫あじさいがすっかりしぼんじゃって・・・.鉢のまま3日ほど置いておいたら元気がなくなったので,地面に植え替えたのに,まったく効果なし.ステキなのを買ってきたと喜んでいたのに,こちらは1週間と持ちませんでした.