« 雪の心配をした途端 | メイン | ちょっとお見苦しいですが »

コレステロール判断基準変更へ

2月4日付け毎日新聞ネット によると,

 日本動脈硬化学会は、心筋梗塞(こうそく)など動脈硬化性疾患の予防や治療の指標から従来の「総コレステロール」をはずし、代わりに「悪玉コレステロール」といわれるLDLコレステロールなどを判断基準とする新しい診療ガイドラインを策定した。ガイドラインに拘束力はないが、多くの医療現場は対応が迫られそうだ。3日、福岡市で開かれた同学会理事会で承認された。

--------------------------------

 しかし、「高コレステロール」の中でも、「善玉」のHDLコレステロールが多い場合にはLDLコレステロールは通常より低く、動脈硬化につながりにくい。日本人はこうしたケースが多く、総コレステロールを基準にすると、必要量以上の投薬が行われるなどの問題が分かってきた。このため、5年ぶりの改定では「誤解の元」となる総コレステロールを基準から外し、高コレステロール血症は「LDLコレステロール140ミリグラム以上」とした。

 これまでも、総コレステロール値は心筋梗塞を発症する危険性とは無関係▽総コレステロール値が高めの方が長生きする−−など、従来の基準に疑問を唱える意見があった。一方で、便利な指標として総コレステロール値を基準に診療する医師は少なくなく、生活習慣病予防では重要な指標となってきた。

これで成人病検診のときの受診勧告から解放される! LDLは基準よりずっと下なのに,総コレステロール250前後でいつも苦しめられていましたので.

薬の副作用に悩まされつつ,でもまじめに薬を飲んでいた母があまりにかわいそうです.

コメント

 ボクは、ほぼ毎日、魚を食べますので、
善玉の方がが多いのです。
お知らせ頂いた情報は、朗報です。
(何度か、総コレステロールが高い……と言われた事が有りましたから。)
 お母様、お薬が減ると良いですね。

そうですか,デザート・ムーンさんは魚がメインですか.そうであれば,それほど心配はないはずなのですが.

これは動脈硬化学会のガイドラインですが,内科学会も同様に変更してくれたら,なおいいのですけれどね.

まずは第一歩でしょう.

コメントを投稿